
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
テスト
2021.6.14
これはイベントテストです
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。
☆たなばた会☆
2015.7.7
こんにちは。
今日、7月7日はたなばたさま☆
IKAでもKindyクラスのこどもたちは、Japaneseレッスンの一環としてたなばた会をしました。
体育館に集まって、どんなことが始まるのかな?ワクワク
「たなばた」っていったいなあに?? そんなお話をした後、
今年は日本人の先生達によるペープサートでたなばたさまのお話を観賞しました。
お話に入り込むこどもたち。
キラキラの瞳が可愛らしいですね。
最後に「きらきら星」「たなばたさま」の歌をうたいました。
そして記念撮影。
たなばた会を終えて、子どもたちは日本のロマンチックなイベント「たなばたさま」についてどんなことを感じてくれたのでしょう。ご家庭でどんなことを言っているのかも気になります(笑)
IKAの子どもたちが今日感じたことが、大きくなって世界に羽ばたいていった時に活かせる何かになっていたらいいな。。。というのが私たち講師のたなばたのお願い事です☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。
Kindy3(年長クラス)プラネタリウム見学★
2015.7.1
今日は、あいにくの雨ではありましたが、Kindy3の子どもたちが楽しみにしていたプラネタリウム見学日でした。
雨の中、レインコートを着て、名古屋市科学館へ。
プラネタリウムへ入った瞬間、子どもたちのテンションはMAXでした!!
上映が始まる前から、歌が流れ、元気いっぱいの子どもたち。これまでのレッスンで学習した惑星の名前、太陽の昇る方角、七夕についての上映を興味を持って鑑賞していました!!
予習のおかげで、問題にもたくさん答えられたね♪
プラネタリウム鑑賞後は、ランチタイム♪
ママの作ったおいしいお弁当を食べて、午後も元気もりもり!!
ランチ後は館内で思いっきり遊びました:lol:
先日のScienceの授業のInventionsのテーマで学習した、Archimedes screwを目の前にした時には、子どもたちは大興奮★レッスンではカードでの学習だったので、実物を見られ、本当に嬉しそうでした!!実際に水が上部に運ばれる様子も見ることができました!
思いっきり遊び、さまざまなコーナーを体験し、子どもたちは大満足な様子でした。すべてのフロアは残念ながら時間の都合で見られませんでしたが、とても楽しい一日になりました。
We hope you had fun today, Kindy3!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。