
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
★Kindy3★書初め!!!
2013.1.14
新年最初のJapanese lessonで、書初めをしました。
そこで、Kindy3のK君のママ、あきつ会師範の西脇先生がスペシャル講師としていらしてくださいました 🙂 ♪
まずは、「ぼくたち/わたしたちの 今年がんばりたいこと」をそれぞれ考えました。
ピアノがもっと上手になりたい!小学生になったら勉強をがんばりたい!空手でもっと強くなりたい等とたくさんの「がんばりたいこと」を聞くことができました。
その後西脇先生から、書初めとは、新らしい年になって初めて筆で文字を書くということなんだよ。だから元気よく楽しく書きましょうと言うお話を聞きました。
そして、筆の持ち方や書く時の姿勢を教わり、いよいよ練習開始です
まずは先生と一緒に筆を持ち、書く練習です。
その後は1人で書く練習をします。
みんな真剣に書いています。名前は細筆を使うので、ゆっくり丁寧に書いています。
みんな本番を書く準備が整ったようです。
書初めの紙を使って、いざ本番!!!
さて皆の出来上がりは・・・・?
力作揃いですね 😆
とっても上手に書くことができました。
この、がんばりたい気持ちを忘れずに、2013年も一生懸命活動に取組みましょう!!!
(ちなみに、タイトルはMathewの力作です )
書道が初めてな子もそうでない子もとても楽しいレッスンだったと言っていました。
西脇先生、ありがとうございました 😀 !!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。