
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
世界各国のバレンタインデーについて★ Grade2 ★
2015.2.13
こんにちはGrade2です!
今週のレクリエーションのクラスでは世界各国のバレンタインデーの祝い方について学びました。
まずは日本のバレンタインデーといえば、女の人がチョコレートを本命の男の人にチョコレートを贈る習慣がありますね!最近では友チョコというのもでき、お友達同士でチョコを贈り合うことも増えてきました!Grade2のみんなに聞いてみたところ、学校にはチョコを持っていけないから、学校が終わってからお友達に渡すとのことでした★
韓国では日本での祝い方に似ていますが、4月14日にはバレンタインデーに縁がなかった人達が黒いものを食べる習慣があるそうです。
ではアメリカではどんな祝い方をするのでしょうか?
男性、女性もチョコレートに限らず、花やカードなどを大切な人に贈る日となっているようです。なのでホワイトデーではアメリカにはないとのことです♪
そしてアメリカの小学生ではバレンタインデーの日にクラスメイトにちょっとしたお菓子とカードを交換し合うのが習慣になっているそうです!
なので実際にお友達同士にカードを作りました!
少し恥ずかしがりながらも、嬉しそうに交換していましたヽ(*´∀`)ノ
Happy Valentine’s Day!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。