
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
今日はひなまつり★Kindy 3 (年長クラス)
2022.3.3
こんにちは、Kindy 3 (年長クラス)です。
今日は3月3日、ひなまつり。みなさん、突然ですがひなまつりの由来はご存知ですか?
先日のJapanese Lesson (日本語の授業)は、なぜ雛人形を飾るのか、昔の人が人形をどのように扱っていたのかなど、日本文化のお話で始まりました。英語を学んでいる子どもたちには、自国に関する教養もどんどん身につけて欲しいものです(^^)
さてその後は子どもたちが大好きな制作タイム☆
ここ最近のKindy 3は空前の折り紙ブーム!毎日異なる形をつくったり、つくった作品を使ってごっこ遊びをしたり、、そんなみんなにふさわしい、折り紙要素たっぷりの雛人形をつくろう♡
Kindyでの最後の制作として挑戦したのは、折り紙をぴったり合わせて折るだけではなく、だいたいこれくらい、の位置で合わせて折ること。
さすが!毎日折り紙を折って遊んでいるだけあって、絶妙な幅や角度を再現できました!
次は指先を使って、菱もちをイメージした飾りをつくっていきます。
ふっくらと仕上げるために、紙テープを潰さないよう細心の注意!
かわいい花飾りのできあがり〜♪
最後はここまでつくってきたパーツを全て組み立てると、
立派な雛人形に大変身☆
お家に連れて帰るまでの時間は、並んだお人形たちをみんな嬉しそうに眺めていました♡
1年間制作を通して、たくさんのスキルを磨くことができました。小学校でも、ぜひ表現することを楽しんでね!
Good job, Kindy 3:)
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。