英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

5 Senses Lesson(五感について)☆Kindy2(年中クラス)

2017.6.27

Hello, everyone♪ Kindy2(年中クラス)です。

6月、Kindy2ではScience(理科)のレッスンで、

5 senses(五感)について学んでいます。

前半は、My 5 Senses Book (五感ブック)を作りました♪

see(視覚)、 hear(聴覚)、 touch(触覚)、 smell(嗅覚)、 taste(味覚)について、本の製作を通してしっかりと復習していきましたよ☆

CIMG1490

I use my eyes to see. (物を見るために目を使うよ。)

I see a car.(車が見えるよ。)

CIMG1515

I use my mouth to taste. (味を感じるために口を使うよ。)

I taste popcorn.(ポップコーンの味がするよ。)

CIMG1539

I use my nose to smell. (匂いを嗅ぐために鼻を使うよ。)

I smell a flower.(お花がの匂いがするよ。)

このような文章を書き、何が見えるのか、何の匂いがするのか、何の味がするのかなどは自分自身で考えて、単語を書いていきました。

後半は、実際に五感を使ったアクティビティを行いました♪

この日は、Mystery Box(ミステリーボックス)の中に入っている物を触ってみました!

CIMG1896

It’s soft! (柔らかいね!) It’s hard! (固いね!)

CIMG1897 CIMG1900

I think it’s rough.(ザラザラだと思うなぁ。)

CIMG1901

などなど触れた感じを思い思いに口にするみんな。

ブロックやアルミホイル、ぬいぐるみなどを触りました。

CIMG1904

箱の中に入っている物を予想して、積極的に発表をしてくれましたよ♪

また、違う日にはTasting(試食)をしました☆

最初に食べ物の匂いを嗅ぎ、その後試食をし、何を食べたのか、どんな味がしたのかを話し合いました。

 

この日食べたのは、lemon(レモン)=sour(酸味)、grapefruit(グレープフルーツ)=bitter(苦味)、banana(バナナ)=sweet(甘味)に snack(スナック菓子)=salty(塩味)です!

また、試食はしませんでしたが、辛味(spicy)として、七味の匂いを嗅いでみました!

CIMG2239

オレンジハットを目隠しにして、Let’s eat‼ (さぁ、食べてみよう‼)

lemon(レモン)を試食すると、It’s sooooo sour!(すっぱーーーーい!)とみんな大絶叫!

CIMG2144

CIMG2169

でも、中には、It’s good.(おいしいよ)という強者もいたり(笑)

banana(バナナ)やsnack(スナック菓子) を食べた際には、It’s so yummy! (おいしい!)

CIMG2197

I want to have some more. (もっと欲しいなぁ)という子が多くいました♪

CIMG2229

みんなTastingをとても楽しんでくれていましたよ♪

6月は、いろいろなアクティビティを通して、5 senses(五感)に関する知識を深めることができたね\(^o^)/ Good job, Kindy2☆

 

 

 

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。