
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Animals and Habitats(動物と住処)☆Kindy 2(年中クラス)
2017.6.5
こんにちは、Kindy 2(年中クラス)です☆
Kindy 2では、先月1ヶ月にわたりScience(理科)ではAnimals(動物)、Social Science(社会)ではNature(自然)をテーマに学習をしてきました。
そこで習ったことを活かして、動物と動物の住んでいるところをマッチングさせて、クラフトを行いましたよ♪
今回は、
camel(ラクダ)–desert(砂漠)
bear(くま)–cave(洞窟)
bird(とり)–forest(森)
flamingo(フラミンゴ)–lake(湖)
alligator(ワニ)–river(川)
の、5つのグループに分かれて作業を行いました!!
動物を描くにあたって今回チャレンジしたのが「模写」です☆
形、色ともに自由に描くのではなく、フラッシュカードの写真と全く同じように模写することを目標に取り組みました!
スラスラと筆が進む子、じっくりと観察してから取り組む子、いろいろな個性が見られましたが、みんな丁寧に描くことができていました♪
動物が描けたとろで、次は動物が住んでいる住処(すみか)を作りましょう。
住処は色紙をビリビリ破いて、貼って作っていきます☆
どこを何色にするか、みんなで話し合って決めましたよ。
色が混ざらないように気をつけてね〜。
じゃじゃん!
みんなの力作ができあがりました☆
とっても上手にできています^^
教室には、おりがみで作ったpeacock(くじゃく)もいますよ〜。
色とりどりでとっても綺麗です!
Good job, Kindy 2♪
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。