Can’t Stop Patting! (ポンポンがやめられない!) ☆ Preschool A (2歳児クラス)
2018.10.24
こんにちは、Preschool A (2歳児クラス) です。
あと何日寝たらHalloween Partyだよ!あと何回IKA行ったらHalloween Partyだよ!なんて会話がお家の中で増えてきた頃ではないでしょうか?
PreschoolではHalloweenに向けて2つのクラフトを行いました。
まずはひとつめ!
先生達がクラフトの準備をしていると、子ども達は“Craft time?” (クラフトの時間?) と聞いてくる程、始める前からワックワク!
イスに座ると、真っ黒の紙とスポンジが配られました。
“Pat your black paper with your sponge.” (スポンジで黒い紙にポンポンしてね!)
スポンジに赤い絵の具を付けてPat! Pat! Pat!
スポンジからぐちゅっと絵の具が出てきて面白かったようでたくさんの子どもたちがスポンジを眺めていました!
紙がだいぶ赤くなってきたところで、スポンジを変えて次は黄色です!
Pat, pat, pat…
またポンポンしていると、子ども達が “Orange!!!” (オレンジだ!) と言い出しました。
“Red and yellow make orange.” (赤と黄色を混ぜるとオレンジになるんだね!)
新しい発見がありました☆
前回絵の具を使うクラフトに取り組んだときは、なかなか触りたがらなかったり、すぐに終わりたがるお友達も多かったのですが、今回は全員が夢中です。
夢中になり過ぎて顔に絵の具が付いちゃったり…
両手を使って絵の具を広げるお友達もいましたよ!
“Look!” (見て〜!) と言いながら
はい、ポーズ!
“Yay!!!” (イェーイ!!!) と言いながらこんなポーズをしてくれたらシャッターを押さずにはいられません♡
みんなが絵の具を好きになってくれたようでとっても嬉しいです。
この日で絵の具が大好きになったみんなは、なかなかポンポンがやめられませんが…
黒い紙にたくさんの絵の具がついたらもうひと工程。
ここからは先生達の出番です!
みんな何が起こるのか真剣に見つめます。
じゃじゃーーーん!
実は黒い紙に黒い bat (コウモリ) の紙が貼ってあって、先生達はその紙を剥がしていたのです!
“Bat! Bat! B b bat!!” フラッシュカードを通して学んだbatの出現で子ども達は大喜びでした☆
どの作品も絵の具の味がとっても出ていて、是非教室に飾ってある実物を見てもらいたいです♬
そしてふたつめは…
Halloween Party当日のお楽しみ☆
キーワードは『美容師』
初めてハサミを使ったクラフトです (^ ^)
廊下に飾られるので、是非キーワードを頭の片隅に置いてご覧下さい!
Partyまであとちょっと!寒暖の差が激しいので体調に気を付けて下さい。先生達もとっても楽しみにしています^ – ^
Good job, Preschool A!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。