英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Comparing Ocean and River water☆Kindy 1 A

2014.7.8

Hello, everyone♪ Kindy 1 Aです。

今月のSocial ScienceのテーマはGeography(地理)。

山(mountain)、川(river)、洞窟(cave)、海(ocean)などについて

勉強しているのですが、今回の授業では、

海水と真水の違いを勉強しました。

みなさんもご存知の通り、

海水と真水では、

水中の塩分濃度が違いますね。

「Ocean water is salty.」

「River water is fresh.」

というように、違いについて勉強しながら、

2種類の水を実際にtastingしました。

そして海水を舐めると…

じゃーん!!!

このような顔になります(笑)

みんなベーっと舌を出して

渋い顔をしています!

最後に川と海、

どちらに泳ぎに行きたいかと聞くと、

みんなそろって、

「I want to swin in the river.」(川で泳ぎたい)

と話し、理由を聞くと、

「I don’t like salty water」(しょっぱいお水は嫌だ)

と答えていました。

プールの授業でだんだん水で遊んだり、

泳ぐということに興味を持ち始めたみんな。

夏休みには、家族やお友達と

川や海に行けるといいね♪

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。