
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Craft for Mother’s Day (母の日の工作)♡ Grade 1&2(卒園生1.2年生クラス)
2017.5.11
こんにちは、Grade 1&2(卒園生1年生、2年生クラス)です★
今週末は「母の日」ですね^ ^
Gradeクラスでは、毎日お世話になっている、大好きなママのためにプレゼントを作りました♫
まずは母の日の歴史や文化について、学習します。
母の日発祥の国はアメリカ。歴史は約100年だそうです。
アメリカ人のAnna Jarvis(アンナ=ジャービス)さんが亡き母を思い、白いカーネーションを捧げたことが始まりだそうですよ。
では、ママにはどんなプレゼントが喜ばれるかな?みんなに聞いてみます。
“Card!”(カード)
“Flowers!”(お花)
なかには、”Hug!”(ハグ)や”Diamond!”(ダイヤモンド)という、ユニークな回答もありました★笑
今回私たちは、折り紙でカーネーションを作って贈ることにしました!
最初に折り紙を半分に折って、折り目のある方向から切り込みをいれていきます。
切り落とさないように気をつけてね!
切り込みをいれ終わったら、お花のはなびらになるように、ストローに折り紙を巻きつけていきます。
難しい作業のため、みんなの表情は真剣そのもの!
丁寧に折り紙を巻きつけ、お花をつくっていきました。
お花が完成したら、次はママへのメッセージカードを作りましょう★
折り紙でハートを切り取り、ママへの感謝のメッセージを書きます。
裏面には、ママの絵やママの好きなものを描きました。
完成した作品に、みんな大喜び!^^
レッスンの最後には、母の日クイズをしましたよ♪
世界で一番若いママはなんと、5歳。一方で、世界で最高齢で出産したママは65歳。
また、一度に産まれた子どもの最高は8つ子ちゃんだそうです!
小学生になると、中には「ありがとう」や「だいすき」を言葉にすることを
恥ずかしがるようになる子も出てきましたが、
「母の日」には、メッセージカードにも書いた感謝の気持ちを言葉にして伝えて欲しいです。
Happy Mother’s day♥
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。