
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Father’s day(父の日)☆Grade 1&2(卒園生1年生と2年生)
2016.6.7
こんにちはGrade1&2(卒園生1年生と2年生)です。
先日、月に一度の合同レクリエーションがありました。
6月にあるイベント、どんなことを思い浮かべるでしょうか?
Grade1、Grade2のみんなに聞いてみると…
即答!”Father’s day(父の日)”
まずは父の日の歴史から!
みなさん、Father’s dayはいつ頃始まったのかご存じでしょうか…
子どもたちに聞いてみると、いくつか数字は出てきましたが、その中でも答えである数字が聞こえてきました!
“100 years ago??”
実は100年前と、それ程古い歴史ではないのです。
お母さんとよりも過ごす時間は少ないかもしれないけれど、お仕事をして、たくさん遊んでくれるお父さんに感謝の気持ちを込めて贈り物を作ることにしました。
“What does your dad wear when he goes to work?(お父さんはお仕事へ行く時、何を着て行く?)”
“T-shirt and a backpack(バッグを背負ってTシャツで)”
“Uniform(ユニフォームで)”
という答えも出ましたが、多くのお父さんはシャツにネクタイを締めてお仕事に行かれますよね?!
そこで、まずはネクタイ作り!
好きな形にネクタイを書き、ペイント!
スポンジを使って色を塗り、模様をつけました。
そして、次は本日の難関、画用紙を折ってシャツを作りました。
Anthony先生の説明を聞きながら、またお友達同士助け合いながら、折り進めていきました。
難しいとは思いますが、それぞれ上手に折れたかと思います。
そして、ポケットをつけ…
最後にクーポン作り。
Cook a meal
お父さんの好きなご飯を作ってあげる券
Free massage
マッサージ券
等、それぞれ2枚クーポンを作りました。
中にはユニークな券を作る子を発見!!
Free tickle
くすぐる(こちょこちょする)券
そして完成したのがこちらです!
可愛い、かっこいいシャツが出来上がりましたね☆
普段の感謝の気持ちを伝えて、喜んでくれるといいね(^^)
Good job, everyone!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。