英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

February Birthday Party (2月生まれのお誕生日会) ★ Kindy (年少、年中、年長クラス)

2023.2.14

みなさんこんにちは!

先週の金曜日は、毎月恒例のおたんじょうび会をひらきました♪

今回の主役はなんと、6人もいたのです!(^^)!

さて、子どもたちは今回なにをして楽しんでくれたのか、さっそく見ていきましょう!

 

まずは、Kindy 1(年少クラス)のみんなから☆

もうすぐ年度末ということで、Kindy 1のみんなも色々な種類の質問ができるようになりました!

 

-“Where did you celebrate?” (どこでお誕生日をお祝いしたの?)

-“I celebrated at my house” (家でお祝いしたよ!)

-“Did you get an Elsa present?” (エルサのプレゼントをもらったの?)

-“No, I didn’t. I got a princess book.” (ううん、もらってないよ。プリンセスの絵本を買ってもらったの!)

たくさん質問をしていて、みんなの成長が感じられたよ☆

 

つづいてゲームの時間では、みんな大好き♡フルーツバスケットをしてあそんだね!

おともだちが着ている服の色やキャラクター、おたんじょうびが2月の子など、たくさんのお題を考えて楽しんでいました(^^♪

 

 

言われたお題に当てはまる子どもが多いと、みんないっせいに立って大あわて!

見ていた先生たちも癒されました(#^.^#)

 

 

自由にお題を言う時間がおわると、フルーツバスケットらしく「色」でグループ分け!

何色をえらぼうか、迷っちゃうね~

 

 

みんなのかわいい笑顔がたくさん見られて、嬉しいです(^^)

またフルーツバスケットをしてあそぼうね!

 

 

続いては、Kindy 2 (年中クラス)のパーティーです☆

今回ははじめからジムで行われたもよう!

 

Andrew先生の提案で、好きなケーキの質問をされたときには、キャラクターではなく「味」で答えるというルールがあるKindy 2!

そして、おちゃめなKindy 2のみんなの質問コーナーでは、こんなやりとりが繰り広げられました…。

-“What kind of cake do you want to have?” (どんなケーキが食べたいの?)

-“I want a chocolate flavor Minion cake!” (「ミニオン」のチョコレートケーキだよ!)

-“Should it not be banana flavor?!” (えー!バナナ味じゃないの?!)

-“No! Not banana flavor!”(ちがうよー!)

 

このやり取りに、みんな思わず笑ってしまいました(^^)/

レクリエーションの時間では、Octopus(タコゲーム)というゲームをしたKindy 2!

 

このゲームは、ジムの真ん中に立っているオニをよけながら、反対側の壁まで走っていくというものです!

今回は、おたんじょうびの4人がオニになりました☆

 

そして、子どもの人数が多いKindy 2は、2つにグループ分け!

 

位置について… よーい…

 

 

どん!!!

みんな一生懸命オニをよけながら走っていたね!(^^)!

 

 

そしてOctopusの時間がおわると、Andrew先生がShark(サメ)となって、おたんじょうびの主役たちと対決!!

 

やっぱりAndrew先生には敵わないよ~!(>_<)

 

みんなどんどん捕まってしまいました!!

(でもちょこっと嬉しそう…?)

 

と思っていたら、なんとOctopusのうちの一人がAndrew先生から逃げ切れたのです!

 

勝利のガッツポーズをかかげ、とってもうれしそう(#^.^#)

 

質問コーナーでの一幕や、ゲームでの意外な展開で、大盛りあがりのKindy 2でした♪

 

 

最後は、Kindy 3(年長クラス)の様子をのぞいていきましょう!

 

もう質問コーナーは朝めし前なKindy 3のみんな(^^)/

とってもユニークな質問をしてくれました!

 

-“What costume do you want to wear?” (どんなコスチュームが着たいの?)

-“An Iron man costume.” (アイアンマンのコスチュームだよ!)

-“Who are you going to invite to your birthday party?” (おたんじょうびパーティーには、誰を招待したい?)

-“I’m going to invite my grandma!” (おばあちゃんを招待するつもりだよ!)

 

楽しいおたんじょうびパーティーだったといいな☆

レクリエーションでは、なにやら面白そうなゲームをあそんでいたKindy 3のみんな( ^)o(^ )

 

どんなゲームかというと、まずは、おたんじょうびの子以外のみんなで「親」を決めて、その「親」の動きをみんなが真似するというものでした!

そして、おたんじょうびの子は「親」をあてるというゲームです!

 

まずは誰が「親」になるかを相談します!

(この間、おたんじょうびの子は聞こえないよう待機しています!)

 

ゲーム開始!

だれが「親」なのか意外とわからないみたいで、おたんじょうびの子は苦戦していました(>_<)

 

 

(あれ?なんだかみんなこのあたりを、ちらちらと確認しているような…)

おたんじょうびの子が怪しんでいたエリアは、大正解!

 

 

あてられた「親」は、あてる役になってゲームを続けていました!

 

 

Kindy 3は定番のゲームではなく、マイナーで少し難しい遊びをしていて、とってもすごいね!!

来月はI.K.A.で最後のおたんじょうび会!Kindy 3のみんなが一体どんなゲームをするのか、先生たちも楽しみに待っているね♪

 

 

あらためて、2月生まれのみんな、お誕生日おめでとう!

どんどん成長していくみんなの姿を見られて、先生たちは幸せです(#^.^#)

これからのみんなの1年も、笑顔にあふれた1日になりますように。

 

We all wish you a happy belated birthday filled with full of love!

 

 

 

 

 

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。