
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Five senses(五感を学ぼう!)☆Kindy 3 (年長クラス)
2018.8.3
こんにちは!
Kindy 3の先月のテーマはFive senses(五感)でした!
1ヵ月間、多くのアクティビティーを通して、五感の働きを学んできました。
☆Seeing(視覚)
3Dめがねをかけて、飛び出す絵を見てみました!
A cat is coming out from the picture!
(猫が飛び出して来るよ~)
ついつい、手を伸ばしてしまいますね!
☆Hearing(聴覚)
目隠しをして、お友だちの輪の中央に立ちます。
名前を呼んでいるのは誰かわかるかな?
目隠ししているけれど、声がどこから聞こえたかわかるって、
すごいよね!
Cup phone(糸電話)でお友だちとお話してみよう!
どうして声が聞こえるのか、耳の仕組みについても学びました。
☆Smelling(嗅覚)
においだけで、お皿の中身を当てることは出来るかな?
何の匂いがしたか、ワークシートに書き込んでいきます。
I think the smell is・・・(・・・のにおいだと思う)
普段、何気なく動かしている体の働きを知るって、
おもしろいですね!
これからも、なぜ?どうして?という気持ちを大切に、
学びを深めていきましょう☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。