英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

France(フランス)~Fondue(フォンデュ)~☆Grade2(卒園生2年生クラス)

2016.9.21

こんにちは、Grade2(卒園生2年生クラス)です。

本日は先日行ったGeography(世界地理)のレクリエーションでの様子をお伝えします。

今月取り上げる国は…

France(フランス)です!

まずはGeography bookに書き込んでいきます。
国の場所はほとんどの子がズバリ当てることができました☆

そして、フランスで話されている言語は…

第一声は、English(英語)!!
でした。

するとTyler先生は、England(イングランド)→English(英語)、Japan(日本)→Japanese(日本語)、Korea(韓国)→Korean(韓国語)と!

France→

Franca(フランサ)!
と、答えた子がいました。
Francaは昨年にいた先生の一人です!!

この後は、みんなのお待ちかねのCooking(クッキング)の時間です。

今回はチーズフォンデュ、チョコフォンデュを作りました。

それぞれの担当に分かれて作業です。

DSCN8173 DSCN8174
チーズは簡単に電子レンジを使いました。

DSCN8176
ほのかに香るGarlic(にんにく)が、みんなのお腹を空かせます。

チーズを専用のポットにセットし…

This looks delicious, let’s eat!(いただきます)

早速パンやソーセージをさし、チーズにディップ!

DSCN8180 DSCN8185

It is delicious!(おいしい)や、May I eat some more?(もっと食べてもいい?)と気に入ったようです。

ディップをすることが楽しいようです!

 

するとTyler先生が・・・

フランスではディップした物を落としたら、何かおごらなければいけないんだよ!

と伝えると、何人か落とした子が、しまった!という表情を浮かべていました。

 

チョコフォンデュもあるから食べすぎないでね!!

そして、デザートタイム!

同じ要領で用意したバナナ、マシュマロ、カステラをディップしていきます。

DSCN8188 DSCN8193 DSCN8194

Good!と、満足そうな表情(^^)
パーティ感覚で楽しかったね♪

 

I think I can make it at home.(家でも作れそう)という子もいました。

Well done, Grade2☆★☆

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。