英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Groundhog Day ☆Grade1☆

2015.2.4

みなさん、こんにちは!Grade1です♪

今週のRecreationのクラスでは、

アメリカの”Groundhog Day”という行事について学びました☆

毎年、アメリカやカナダでは、2月2日にビーバーによく似たグラウンドホッグという

げっ歯類の動物を使って春の訪れを予想するお天気占いを行うそうです。

2月2日に天気がよく、冬眠していたグラウンドホッグが巣穴から出て、

自分の影を見て驚いて巣穴に戻ったら、冬はあと6週間続く 😀

また、天気が悪く、巣穴を出て影を見ず、

そのまま外に出たら春は間近に迫っていると言われているそうです 😉

今年の結果はどうだったんでしょうね??

 

この日は、グラウンドホッグについて学んだ後にクラフトを作成しました。

思い思いにグラウンドホッグを作り、巣穴に見立てたカップに入れ、パペットを作りました☆

完成したグラウンドホッグがこちら 😀

みんなのグラウンドホッグは、春の訪れはいつだと教えてくれたかな? 😛

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。