
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
IKA Camp Day! (キャンプデー開催!)★Kindy 3 (年長クラス)
2021.9.13
こんにちは!世の中は未だ外出しづらい日々が続いていますね。我慢しなければいけないこともありますが、今は自分の安全・みんなの安全が何よりも大切。安全な方法で子どもたちが思いっきり楽しめる環境をつくってあげたいものです。
そこでKindy 3 (年長クラス)では先日、スクール内で行う1日“IKA Camp Day”を開催しました♪
“My teachers said we’re gonna have fun today! What are we going to do?” (今日はすっごく楽しいことをするって先生たちが言ってたけど、、何をするんだろう!?)
子どもたちにはここまで事前にお知らせして、当日を迎えてもらいました(^^)
今日の予定は、、Camp Day! 丸1日かけてイベントを行うことを伝えると、みんな歓声をあげて大喜び!まずは野外キャンプに関するHow toビデオの鑑賞でスタート!
“Now I know what a S’more is!” (スモアってこれのことね〜!)
今まで話には聞いたことがあったけれど、どんなものかはっきりと分かっていなかったキャンプに関する単語や、キャンプ場での火の取り扱い方などについても話し合いました。
気分が高まったところで次は、スイカ割り!、、ではなく“piñata”割り!(ピニャータ:お菓子やおもちゃを入れたくす玉)
ぐるぐる回転してから挑戦スタート。
“Left! Forward… There!” (左!前に進んで、、そこ!)
目が回った子どもたちは、お友だちのヒントを当てにしながらくす玉めがけて猛突進!
みんなで少しずつ穴を開けながら進み、ついに、、やったね♪
最後はおもちゃ拾いターイム(^○^) みんな満足そうに拾ったおもちゃを眺めていましたよ。
午後のメインイベントはscavenger hunt (宝探し)。チームのみんなでなぞなぞを読み解きながら、お宝までたどり着けるかな?!
このなぞなぞがなかなか難しいのですが、みんなで力を合わせて見事正解を導き出していました。
“I found it!” (見つけた!)
5ヶ所で見つけたお金の裏には何やら文字が。つなげて読むと、、ゴールはここだ☆
お宝は最後までたどり着いたみんなへのご褒美、絵本でした♡
最後に、ご褒美の絵本を読み聞かせてもらって1日が終了。
こんな特別な1日はどうだったかな?みんなとの思い出がまたひとつ増えたね♡
You’re ready to go camping for real now!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。