
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Indoor exercise!(体育の時間)Kindy1B(年少クラス)
2018.6.11
こんにちは!Kindy1Bクラスです♪
毎週木曜日の一時間目はIndoor exercise(体育の時間)で、みんなが大好きなMr.Furuta(古田先生)がIKAにやってきます♪今日は、そんな体育の時間の様子をお伝えしていきます。
体育の時間は、gym(体育館)へ移動してみんなで“Hello! Mr.Furuta!”と元気いっぱいにご挨拶!まずは準備体操…
「♪ポキポキきゅうり~ポキポキきゅうり~おいしいきゅうりが食べたいな!」「これであなたもきゅうり好き!」など楽しい掛け声と共にしっかり体操して子供達ニコニコな表情です(^^)
準備体操の後は、うさぎやライオンになりきってお散歩に出かけます♪
先生の合図に合わせて車になりきって体育館の中を走るのも、慣れたものです♪
古田先生が止まれの合図で笛を吹くと、みんなしっかり足にブレーキをかけてピタッと止まります。
今回は、古田先生のお友だちが二人来ています♪と先生がお話してくれ、一人目のお友だちは跳び箱でした。一人ずつ跳び箱にのぼって、降りて跳び箱に慣れていきます。初めての跳び箱に興味津々なみんなは、先生のお話をしっかり聞き慎重にのぼって降りていましたよ♪
もう一人のお友だちは、鉄棒のてっちゃん!みんなで、大きな声で「てっちゃ~ん!」と呼んでみました(^^)
これから鉄棒を始めていく上で大事なこと。鉄棒を握ったら手を離さないことを子供達が意識できるように今回は、鉄棒につかまってぶらさがる練習です。
先生が補助をしながら、ぶらさがっていきますが中には「一人でできるよ!」と両手でしっかりつかまって上手に勢いよくぶらさがる子もいました♪
どの子も初めての跳び箱も鉄棒も、とっても嬉しそうに取り組んでいました♪
これからもMr.Furutaと楽しく体いっぱい動かして、体操に取り組んでいこうね♪
Good job, Kindy1!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。