It’s Playtime ☆ Kindy 2 (年中クラス)
2018.6.22
こんにちは、Kindy 2 (年中クラス)です♪
雨が多い季節になりましたが、子どもたちは、I have rain boots today! (今日は長靴を履いてきたよ!)、My umbrella is so cute! (私の傘かわいいでしょ!)と、そんな雨の日でも子どもたちには、楽しい要素があるようです(^^♪
さて、今回はKindy 2のみんながだーいすきなPlaytime (遊びの時間)について、クラスでどんな遊びが流行っているかランキング形式で紹介します☆
第3位、Play Police officer (警察官ごっこ)
あれれ~?Cara先生がつかまっていますね!実はこれ、Police officer(警察官)ごっこです。
I’m a police officer! (ぼく、わたしは警察官だよ!)
と歩きまわって・・・キャッチ!!悪いことをしていなくても、いきなりつかまってしまうので注意です(^^;)(笑)
第2位、Cash register (レジのおもちゃ)
レジのおもちゃを使って、ice cream shop(アイスクリーム屋さん)などのお店屋さんとcustomer(お客さん)になってお店屋さんごっこでよく遊んでいます。
How much is this? (これはいくらですか?)
2 coins please? (コイン2枚ください)
Here you are. (どうぞ)
Thank you! (ありがとうございました!)
こんな会話をよく聞きます♪2つのレジをみんなで上手にshare (シェア)しながら仲よく遊んでいます。
そして第1位は…Playing with blocks (ブロック遊び)!!☆
ブロックを組み合わせて何かを作って見せにきてくれます!
I made a snake! (ヘビを作ったよ!)
Look look! This is a robot! (みてみて!これはロボットだよ!)
I made a rocket! (ロケットが出来たよ!)
It’s kangaroo and koala’s house! (カンガルーとコアラのお家だよ!)
先生が、Can you make ○○? (○○作れる?)と聞くと、色んな形のブロックを組み合わせてすぐに作ってしまう子どもたち。子どもたちの創造力には日々驚かされます。
いっぱい遊んだ後は、『Clean up!』の歌を口ずさみながら、遊んだおもちゃを自分たちでちゃんと片づけます。曲が終わるまでに上手にお片付け出来るよう、お友だちと協力します(^^)/
そしてここからは番外編。School yard(園庭)やplay area (プレイエリア)での様子も紹介します!
お外遊びでは、sandpit(砂場)が大人気!
mountain (お山)を作ったり、cakeやice cream を作ってくれます♪
また子どもたちは、Play areaのRock climbing (ロッククライミング)も大好き!
May I climb the wall, please? (壁をのぼっていいですか?)と先生に確認してから登ります。
Look! I can go higher! (みてみて!こんなに高く登れたよ!)
遊びから学べることってたくさんありますよね。新しい遊びを考えたり、思い切りからだを動かしてみたり。たまにはお友だちともめてしまうこともあるけれど、やっぱりみんなで一緒に遊ぶって素敵なことです(^^)♪
先生たちもみんなとのplaytimeが大好きです♡これからもお友だちと仲よく楽しい時間を過ごそうね!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。