英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Japanese festival!(夏祭り)Kindyクラス(年少~年長クラス)

2018.8.29

今日は待ちに待ったJapanese festival(夏祭り)!Japanese festivalとはJapanese lesson(日本語の授業)の一環として、Kindy(年少・年中・年長)の全クラス合同で行う夏祭りです。先生と子供達みんなで浴衣や甚平を着て学校の中はお祭りの雰囲気いっぱいです♪

今日だけは、お祭りの間は日本語OK!というルールもありお祭り中、子供達は思う存分日本語での会話も楽しんでいましたよ♪

それでは写真とともに、今日のお祭りを見てみましょう♪
まずは…お祭りと言ったら、おみこし!Kindy3(年長)のみんなの「わっしょい!わっしょい!」という大きなかけ声で、お祭りがスタート!

Kindy3(年長クラス)のみんなの一生懸命な姿を年少・年中クラスのみんなは真剣に見ていました♪みんなの大きな掛け声も素敵だったよ!Kindy3のみんな、たくましくおみこしをかついで登場する姿、とってもかっこ良かったです☆Kindy3のおみこしの登場で、会場は一気にお祭りモード!

お次はゲームの時間!

おもちゃすくい・わなげ・ボールなげ・さかな釣り・ヨーヨーがあり、思い思いにゲームを楽しみます(^^)/ ゲームのお店屋さんは年長クラスのみんなが担当してくれチケットの回収から、ゲームの遊び方、景品を渡すまで完璧にこなしてくれました!

その後はみんながお待ちかね、盆踊りの時間♪

8月に入ってからのJapanese lesson(日本語の授業)では毎週、盆踊りの練習をしたこともあってみんな盆踊りの時間をとっても楽しみにしていました(^^♪

沢山沢山、練習した盆踊り、みんな一生懸命に上手に踊れていましたね♪

午前の部が終わると、もうお昼の時間!年少~年長クラスまで合同でみんなでランチです!

日本語OKで食べるランチは、きっと一年のうちでもこの日だけ!お友だちや先生に日本語でも沢山お話してくれました♪

ランチのあとは、合同プレイタイム♪好きなおもちゃで遊んだ後は、かみしばいの時間♪みんな、静かにしっかりお話聞けていたね♪

お腹も落ちついてきた頃に、最後のお楽しみ★かき氷~~★3種類の味から自分で選んで、かき氷屋さんに自分達で「○○ください!」と一人ずつ頼みました。

盛り沢山の夏祭りは、あっという間でしたが楽しい夏の思い出がまた増えたかな?

今日一日、お祭りの間は日本語OK!のルールで目一杯日本語を話していたのに、お祭りが終わってクラスに戻り、Japanese festival is over. Please speak English.(夏祭りは終わったから、ここからは英語だよ!)と先生に言われると即、英語スイッチが入り切替ができていたのも、かっこよかったね☆

おうちの人にも、楽しかったお祭りのことぜひお話してみてね(*^^*)

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。