英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Kindy 3 Summer Camp★年長クラス

2015.9.8

9月5日(土)、6日(日)の1泊2日でKindy 3(年長クラス)のキャンプへ出かけました。

IKAではさまざまなイベントを取り入れていますが、このサマーキャンプは中でも子どもたちの思い出に残る一大イベントです!!

とっても楽しみにしていたキャンプ日当日。子どもたちは行きのバスで大騒ぎ。現地に到着するやいなや芝生の広場で思いっきり走り回りました。

1Field

まずは昼食を食べました。先生たちが朝早くから下準備をした具材から好きなものをチョイスし、オリジナルサンドを作りました!

あの有名なサンドショップのような感じで、みんなとっても楽しそうにチョイスしていましたよ!

2 lunch2 2lunch

昼食後はハイキングに出かけました。キャンプサイトを散策し、自然を満喫しましたよ♪

芝生を思いっきりかけ上がったり、でこぼこ道を歩いたり・・・それだけで子どもたちにとっては冒険です。

3shortwalk

ハイキングの後は子どもたちの楽しみにしていた川遊び。深い場所は連日の雨により、遊泳禁止になっており、浅い川で遊びましたよ。冷たい水に子どもたちはキャー!!でも、すぐに慣れ川の中のアスレチックのように楽しんでいました★

4river

手作りボートを作り、川に流して競争もしました!!みんなの手作りボートとっても素敵に出来上がりましたよ。

5boat1 5boat2

その後はお待ちかねの「マスつかみ」体験。キャンプ前にレクチャーした内容なんてすっかり忘れ、川の中を走り回って追いかけてしまう子ども。

それじゃぁ魚は逃げちゃうよ!!

6fish1

そんな心配もありましたが、無事放流した30匹をみんなの力でつかまえることができました。Good job, Kindy 3!! and teachers!!(haha)

6fish2

川遊びの後は少し休憩。といっても子どもたちが静かにしていられるわけはありません。

キャンプの色塗りをしながら、しゃべるしゃべる。

7Coloring

ディナーは手作りカレー&BBQ。とってもおいしく出来上がり、おかわりする子も続出!!お子様ランチのようなできに先生たちも大満足でした。

8dinner1

みんなでつかんだマスもおいしくいただきました♪子どもたちも丸ごとかじり、「It’s so yummy!」 「It tastes really good!」とおいしそうに頬張っていました。

8dinner2

夕食後はNight walkに花火、キャンプファイヤーをしました。朝から夜まで子どもたちはとっても元気です。

9nightwalk 10fireworks 11dance

シャワーを浴びた後はAnthony先生に絵本を読んでもらい、キャンプらしく寝袋で寝ましたよ!ママを恋しがる子もおらず、お友達とのお泊りを楽しんでいました。

12sleeping

2日目の朝はシリアルやパン、おにぎりを食べ、また元気よく活動。

5:30起床は先生たちにはつらすぎます。笑

13breakfast

Scavenger Huntを行いました。グループに分かれ、朝から駆け回る子どもたち。全員ミッションをクリアし、プレゼントをゲットしましたよ!

14hunting1 14hunting2

キャンプといえばこれ。すいか割りもしました。

「Go straight / Turn right / Turn left / Hit 」とお友達とペアになり助け合いました。何人かスイカをたたくことができましたが、子どもの力ではなかなか割れず、NickとAnthonyが最後に見事割ってくれました!

15watermelon1 15watermelon2

内容盛りだくさんのキャンプも大きな怪我なく無事に終了しました。

このキャンプを通じて、また一段と大きくなった気がするKindy 3。たくさんの「はじめて」を経験し、成長していってくれる姿をとてもたのもしく思います。

お友達や先生と過ごしたこの2日間がみんなの中で最高の思い出として残りますように★

16group

Well done, Kindy 3!!

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。