Activities using our bodies!!(体を沢山動かしてゲームをしたよ!)Kindy1Bクラス(年少クラス)
2018.4.18
こんにちは!Kindy1Bクラス(年少)です!新学期が始まり、3週間目に入って
子供たちもクラスで使うフレーズや一日の流れに慣れてきました♪
Kindy1からは教科学習が始まり、様々なテーマについてより深く学んでいきます。学び方も様々で、フラッシュカードを元にどんな時に〇〇をするかな?など子供たちに聞いてイメージしてもらいながらレッスンを進めていきます。
今日はHealth&Physical Developmentの時間にどんなことをやっているか紹介します♪
アクティビティをする前に、今回のテーマのVocabulary(単語)shampoo,toothbrush,sink,refrigerator(冷蔵庫),cavity(虫歯)等把握していきます。先生が例えを出しながらWhat’s this? It’s~.とみんなに答えていきます。
先生が言ったフラフープの色をジャンプして進んでいき・・・みんな大好きな長いトンネルを嬉しそうに上手に抜けていきます♪とっても楽しそうでしたよ♪どの教科も座って先生の話を聞くだけではなく、ジェスチャーや楽しいアクティビティを通して表現を身につけていきます。
ある日は、外に出てボール運びレースをしましたよ♪ レースの前にWhy do you need to brush our teeth?(どうして歯磨きしないといけないと思う?)When do you brush your teeth?(いつ歯磨きをする?)などみんなで考えて答えたらレースの始まりです!
新聞紙にのせてボールを運ぶので、やぶれないように気を付けながら最後まで頑張って運んでいましたよ♪
Good job, Kindy1B!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。