
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Learning Double Phonics is fun! (ダブルフォニックスって楽しいね!) ★ Kindy 2 (年中クラス)
2018.5.21
こんにちは、Kindy 2 (年中クラス)です!
先週の金曜日に、 Kindyクラスのみんなでバス遠足へ行ってきました(^^♪
きのこなどのかわいくて、おもしろい遊具や大きなすべり台にブランコ …
暑さにも負けず、いろんなクラスのお友だちと遊んでとっても楽しい一日になりました!
そんな遠足の帰りのバスで嬉しい出来事があったのでお伝えしたいと 思います♬
帰りのバスではsnack time(おやつタイム)がありました!
たくさん遊んですこしお腹もすいてきたので、みんな大喜び♪
子どもたちがもらったおやつの中に動物の形のビスケットに英単語が書かれたお菓子があり、
“What’s this?” (これはなあに?)と聞いてくる子どもたちに”Can you try? Use your Phonics to read it!” (フォニックスを使って読んでみて!)と言うと、
“c(クッ), ow(アウ)….. COW(カウ)!” (牛!)と答えてくれたのです!!
そのほかにもBAT(コウモリ) CAT(ネコ) FOX(キツネ)などさまざまな動物の名前を読むことが出来ましたよ!

IKAでは、英語教育の一環としてJolly Phonics(ジョリーフォニックス)を取り入れています。
Jolly Phonicsとは、イギリスの小学校教員よって発案された、 子どもたちが読み書きを学習するプログラムのひとつです。
日本の子供たちがひらがなを習うのと同じように、 英語圏の子どもたちはフォニックスで「音と綴りのルール」 を学びます。規則性を身につけることにより、初めて見たり、 聞く単語も読むこと綴ることができます。
Kindy 2 から”ck”や”ow”など2つのアルファベットで作られる音、 Double Phonics(ダブルフォニックス)を学び始めました。
Cara先生に音と動作を教わります♪
習ったDouble Phonicsを思い出して、ゲームをしたり、
ワークシートで書き方も確認!
レッスンで学んだことがしっかり活かされていてとっても関心した 出来事でした。
先週からLibrary(本の貸し出し)も始まり、 新しいことにもどんどん挑戦しているKindy 2のみんな、これからも楽しく英語の学習を続けていこうね!☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。