英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Let’s make it stronger!(もっと強くしてみよう!)☆Kindy 1(年少クラス)

2023.1.27

 

~Kara先生とみんなの会話~

Kara:“Who made this building? Do you know?” (誰がこの建物を作ったか知ってる?)

Kindy 1:Did nature make it?(自然が作ったもの?)

Kara:No!(ちがーう!)

Kara: Then who?(じゃあ誰かな?)

Kindy 1: People!(人!)

 

こんにちは、Kindy 1(年少クラス)です♪

今月のScience(理科の授業)のテーマは、construction(建造物)です。

建物が誰によってどのように作られたのかを、おもちゃや粘土を使って実際に学んでいきます。

 

それでは、おもちゃを使ってbridge(橋)を作ってみよう!

ピースを慎重につなげていきます。

 

端っこが落ちてしまっていたので、みんなで考えて立方体のブロックを作ってみました!だけどなんだか、手で支えないと崩れちゃいそう💦

どうしたらいいんだろう?

 

気になったみんなは、プレイタイムで再挑戦!☆彡

“Let’s make a bridge again!”(もう一回橋をつくろー!)

なるほど~! 橋の下に支柱を作ればいいんだね!

ひとつ賢くなったね(^^)

 

今月は、粘土強化期間ということで、先週に引き続き粘土の登場☆

最近、丸を作るのがとても上手になってきました。

手のひらで丸を描くように動かすとできるんだよね!

 

そして爪楊枝をさすと、お団子のかんせーい!

たくさん作っていろいろな形を作って組み合わせてみよう!

 

“What shape is this?” (これは何の形?)

“It’s a square!”(しかくー!)

 

四角の上にまっすぐ爪楊枝をさすと、四角がもう一つ乗ることがわかったみんな。

“Let’s make it higher!”

もっと高くしようと頑張っています。(笑)

 

~お待ちかねのBobシリーズ~

月に一回のお掃除の時間がやってきました!

“Let’s clean Bob’s house!”(ボブのお部屋をきれいにしよう!)

 

新しいお家は、気に入ってくれたかな?

必死にBobを探すみんな。(笑)

立派なカブト虫になる日が待ちきれないね♡

 

Good job, Kindy1!!

残すところあと2ヶ月!楽しい時間をいーっぱい過ごそうね(´▽`*)

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。