
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Making a guitar(ギター作り)☆Kindy1A(年少クラス)
2015.9.29
こんにちは、Kindy1A(年少クラス)です。
先日のブログでリサイクルについてお伝えしました。
レッスン中やプレイタイムでも、手に持っている物を見て「このおもちゃはplastic(プラスチック)」や「ワークシートはpaper(紙)」と、お友だち同士で話しています。
保護者様にお願いしてお持ちいただいたティッシュの箱を使って工作をしました。
ティッシュの箱にトイレットペーパーの芯をつけた状態でみんなに見せると、
「Maybe it’s bus stop(たぶんバス停かな)」や「Maybe it’s ice cream(たぶんアイスクリーム)」と、可愛らしい想像力を膨らませていました。
ギターを作るよ!と言うと、みんなとても嬉しそうでした。
まずはペイント。
みんなそれぞれ好きな色でペイント♪
個性が出ますね^^
そして、乾かして、別の日に弦をつける作業をしました。
とても難しい作業ではありましたが、先生の説明をしっかりと聴いて一生懸命取り組んでいました。
完成した後、みんなでABCの歌に乗せて演奏♪
持って帰る時もとても嬉しそうで、みんなギターを抱えて帰って行きました。
上手にできたね!!
Good job, Kindy1A☆★☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。