
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Making their own caledar(自分のカレンダー作り)☆Kindy1A(年少クラス)
2016.2.5
こんにちは、Kindy1A(年少クラス)です。
先月、今月と算数の時間にOrdinal numbers(序数)の学習をしています。
先月は、1st, 2nd, 3rd…は順番を表わす時に使うということを学びました。
今月は日にちを言う時に使うことを伝え、お誕生日や祝日を答える練習をしました。
そして、昨日はそれぞれ自分のカレンダーを作り始めました。
まずは1月!
1月といえばお正月!!
まずはJanuaryの文字をなぞりました。
その後は、1から31までの数字をなぞりました。
年度初めにも数字をなぞるワークシートを行いましたが、ずいぶん上達しました。
そして、お正月には何をするのか、何を食べるのか思い浮かべながら、絵を描きました。
それぞれお餅や門松、着物を着た人などを描いていました。
絵もずいぶん上手になりました。
今月は12月までのカレンダーを完成させたいと思います。
最後まで頑張ろうね!!
Good job, Kindy1A☆★☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。