
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Morning routine(朝の会の様子)☆Kindy 2(年中クラス)
2017.4.17
こんにちは、Kindy 2(年中クラス)です★
新年度が始まって2週間が過ぎました。だんだんとクラスのルーティンにも慣れてきて、自分から動けるようになってきましたよ!
さて、今日は毎朝行っている、morning routine(朝の会)の様子をお伝えします!
morning routineでは、みんなで元気よくHello song(ハローソング)を歌ったあと、
Date Leader(ひにち係)が今日、昨日、明日の曜日を書き、
Weather Leader(お天気係)が今日の天気を書き、
Temperature Leader(気温係)が今日の気温を温度計を見ながら、書きます。
記入する作業は、Kindy 2になってから始まりましたが、みんな一生懸命に見本をみたり、先生に手伝ってもらいながら取り組んでいます。
お友だちが記入をしているあいだに、
Blue Book Helper(ブルーブック係)とLunch Helpers(ランチ係)がみんなのblue books(連絡帳)とlunch sets(ランチセット)をお片づけしてくれます。
Date Leader、Weather Leader、 Temperature Leaderは記入が終わったら、みんなの前で、大きな声で確認します。
最後にRules Leaders(ルール係)が前に出て、クラスのルールをみんなと一緒に確認をします★
Kindy 1ではクラスルールは6つでしたが、Kindy 2になると、こんなにたくさんあるんです!まだ全部を覚えるのは大変だけど、みんな少しずつ覚えてくれています!(^^)
お仕事が終わったら、大きな声で
“◯◯(係の名前) is finished!”(終わりました!)
お友だちは、
“Thank you, ◯◯(お友だちの名前)”(ありがとう、◯◯)とお礼を言います。
ルールの最後は”Always try their best!”(いつも全力で頑張ります!)
いつも一生懸命にがんばってくれる、みんな。これからも楽しく学習を続けて行こうね♪
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。