Morning routine(朝の様子)☆ Preschool B(2歳児クラス)
2017.5.11
こんにちは!Preschool B (2歳児クラス)です。
GW休暇も明けて、またみんなの元気な姿を見れてホッとしました!
今回はPreschoolクラスの朝の様子をお伝えします。
Play areaで遊んでいたみんなは、時間になるとAnna先生の呼びかけでお片付けをして、かばんを持ち、一列に並びます。
It’s class time! Let’s go!
さぁ、みんなで教室に移動です!
OK, everyone unpack your bag!(さぁ、みんな荷物を出してね!)
教室に入るとかばんを開けて、Blue book(IKAの連絡帳)、drink bottle(水筒)、lunch set(給食セット)をそれぞれのカゴに入れていきます。
タオルは廊下のタオルフックに引っ掛けます。
最初のうちは一つ一つ順番に教えていましたが、みんなすっかりと慣れて、1人でもテキパキとできるようになりましたよ♪
かばんを片付け終わった子から上履きを履きます。
1人でも上手に履けるかな〜?
まだ手助けが必要な子もいますが、少しずつ自分で履けるようになってきました!
最後はその日に自分たちが座る場所を決めていきます。今日はどの絵にしようかな〜?
絵を選んで自分のところに貼り付けたら、マットの絵の上に順番に座っていきます。
さぁ、レッスンが始まるよ~!
毎日少しずつ、自分でできることが増えてきて楽しいね☆
Good job, Preschool B!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。