英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Optical illusions(目の錯覚について知ろう!)☆Grade 1(卒園生1年生クラス)

2016.11.11

さて、今日のGrade 1のScience lessonは・・・
よく知っているようで、意外に知らないかもしれない??
「目の働き」について学びます!

Can you believe everything you see?
まずは、自分の目は信じられるのか?
それを確かめるために、こんな実験をしてみることにしました。

DSCF6141

写真のような紙を使って、
左目を覆って、右目だけで●を見つめます。
そのまま紙を前後に動かすと・・・何が起きる?

DSCF6140

It disappears!(消えた!!)
そうなのです。
隣にある+が消える瞬間があります!

確かに、+は描かれているのに、見えなくなるなんて・・・
これは、目にblind spot(盲点)があるためです。

Can you really believe your eyes?
(本当に、自分の目って信じられるのかな?)

さてみんなには、ほかにもいろいろな図を見てもらいます。

DSCF6150

Which is longer? Which is bigger?
どちらが長い?どちらが大きい?
自分の目で見たときと、実際に測ったときは同じかな?
さあ、これでも自分の目が信じられると言えるかな?

DSCF6152

It’s magic!
本当に、人間の目と脳の働きは不思議ですね。

それでは最後に、目の錯覚を使った楽しいマジックを伝授しましょう!
まずは、この紙を見てください。

DSCF6164

これを切ったり貼ったりせずに、1枚の紙にすることはできるでしょうか?
はい!いとも簡単に出来てしまうのです。

DSCF6158

みんなの驚いた顔、新しい発見にキラキラ輝く目が、
本当に素敵です。

DSCF6162

ぜひ家族や友達の前で披露してみてね!
ここでは種明かしはしないでおきますから(^o^)

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。