
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Our First Experience of Origami (初めての折り紙) ☆ Preschool A (2歳児クラス)
2019.3.4
こんにちは、Preschool Aです。
昨日はひなまつりでしたね。生憎気温が下がり雨が降りましたが、どんな1日を過ごしましたか?
気付けばPreschoolで取り組む最後のクラフトとなったひなまつりの制作。今回は自分で染めた折り紙を折ることに挑戦しました^^
お内裏様とお雛様用に配られた2枚の紙に水性ペンを使ってお絵かきをします。
お内裏様には寒色、お雛様には暖色を使います。
レッスンで鉛筆の持ち方を学習し始めたみんな。ペンを持つと正しく握ろうと努力する姿が見られます。
塗りつぶすだけでなく、丸や四角を書いたりアルファベットを書けるようになってきてこれまでの成果が感じられます。自分の書いた物を友達に見せたり、友達が自分の絵に興味を示してくれたりとても満足気な様子。
この紙に水を吹きかけ、乾くのを待つと世界に一枚しかない綺麗なオリジナル折り紙が完成!
この折り紙を使ってお内裏様とお雛様の着物を折ります。
折り紙は全部で3工程。大きな折り紙を使ってお手本を見せてくれる先生の話をよく聞いて一つ一つの工程を真剣に取り組みます。
”Please use your mommy finger to fold your origami.” (お母さん指を使っておりがみを折ってね。)
手のひらを使って紙を折ろうとする子が多かったのですが、紙を折る時には指を使うことを学習しました。
その後はお得意の糊を使った作業です。指先を使う作業の多い今回のクラフト。今までのクラフトへの取り組みもあり、みんなためらうことなく楽しんでしゃくやひおうぎなどを貼り付けていました。
その後、顔を書いて完成♬
お内裏様とお雛様と一緒におすまししているみんな。とっても可愛いですね!
教室には梅の花も咲き、みんなの大作が飾られました。
お家に飾ったよ!とたくさんの子ども達が教えてくれてとても嬉しかったです^_^
We did it!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。