英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Our Morning Routine(朝の会)☆Kindy 1(年少クラス)

2022.4.22

こんにちは、Kindy 1(年少クラス)です!

Kindy 1では、先週からJob Leaders(係のお仕事)が始まりました!子供たちは毎朝登園すると、このボードをチェックして一日の役割を確認します!

 

今日はその中の morning routine (朝の会) の様子をお届けします♪

 

まずは、Days of the week(曜日)の確認をします!

リーダーの子に続いてみんなで

“Sunday! Monday! …Saturday!”

“What day is today?”(きょうはなんようび?)

 

“I know!”(はーい!)

“Today is Thursday!”(きょうはもくようびです!)

答えられたらスティッカーを貼ります!

 

昨日や明日も同じように聞いていきます。

例えば、

“What day was yesterday?”(きのうはなんようび?)

-“Yesterday was Wednesday! ”(きのうはすいようび!)

“What day will it be tomorrow?”(あしたはなんようび?)

-“Tomorrow will be Friday ! ”(あしたはきんようび!)

 

次は、Months(月)です!

リーダーはみんなの前に出て、自分でJanuary(1月)からDecember(12月)までのカードをめくり大きな声で発音します!

その後、今月、先月、来月をひとつずつ確認していきます。

 

次の月を忘れてしまった時には、、

♪January, February, March… といつも歌っている歌をつぶやきます。

歌の力を借りると自然と思い出せるのがすごいですね(^^)

 

Months(月)の後はWeather(天気)をチェック!

アクション付きでsunny(晴れ), cloudy(曇り), rainy(雨)などの天候を言います。

 

“How is the weather today, everyone?”(きょうのてんきは?)

“I think it’s sunny and warm!”(はれていて あたたかいです!)

 

最後はNumber(数字)の確認。

今は、1-31までをリーダーの後に続いて発音しています。

2桁になるとカードを動かすことが少し難しいけど、みんなコツを掴んできた様子。

 

それぞれのテーマごとに歌があり、子どもたちはとっても楽しそうに歌って踊っています♪ 最近は、“Big voice, please!”(おおきなこえで~!)というと素早く反応してとっても大きな声で歌っています!

 

曲の最後はみんなできめポーズ!!

 

 

Good job, Kindy 1!

少しずつモーニングルーティンに慣れ、お友達に教えてあげたり、たくさん挙手をしたりして自分から発言することが増えてきたね!

この調子で来週も元気いっぱい頑張ろうね(*^-^*)

 

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。