
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Our pool toys(プール用のおもちゃづくり)☆Kindy 1B(年少クラス)
2016.8.9
こんにちは!Kindy 1B(年少クラス)です☆
暑い日が続きますね。
今月のScience(理科)のテーマはreview(4月から習ったことの復習)です。そこで、6月に習ったOcean Animals(海の生き物)の復習をしながら、プールで遊べるおもちゃを作りました☆
今回は牛乳パックにお魚と、ヒトデを描いてみます!!
“Can you do it?” (みんな、できるかな?)
“Yes, I can!!!”. (できるー!) と、いいお返事が返ってきました。
まずはお手本を見ながらお魚を描きます。
“What shapes can you see in the fish?”
(お魚には何の形が見えるかな?)
“Oval and triangle!” (だ円と三角!)
では、だ円から描いてみよう。
みんな集中して描いています。ちゃんと同じ大きさで描けるように頑張って!
そして、三角、ひれ、目玉を描いて、完成です☆
“I did it!” (できたよ!)
“Look at mine!”(みて、みて!)
さて、次はヒトデに挑戦です!
星が描けるかな?
難しい挑戦でしたが、先生の手を借りながら星を描くことができました。中には一人で書いた子どももいましたよ☆Excellent job!!
お魚とヒトデが描けたら、好きな色でcoloring(色ぬり)をしましょう!
みんなの色とりどりの海の生き物ができました☆
切り取って完成!
おまけにKindy 1Bボートも作りましたよ^ ^
そして…プールの日!!!!!
自分たちで作ったおもちゃで遊ぶと、水遊びがさらに楽しくなりますね!
みんなで楽しく遊べました^ ^🎵
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。