英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Our Zoo Adventure!! (みんなとどうぶつ大冒険!) ☆Preschool (2歳児クラス)

2022.11.16

こんにちは、Preschoolです!

今日は、みんな待ちに待った東山どうぶつえんへの親子遠足の様子をご紹介します!

 

ワクワクしたお顔でかけ寄ってきてくれた子や、がんばってお母さんやお父さんの元からみんなのところに来てくれた子もいましたが、動物園遠足をまだかまだかと楽しみにしていたことは、みんないっしょだったね(^ ^)☆

“Hold your friend’s hand!” (お友達とてをつないでね〜!)

とっても上手にお友達と手を繋いで歩くことができました!どんなどうぶつさんに会えるかな?スタンプラリーカードを持ってさっそく、Let’s go!!!

最初にわたしたちをむかえてくれたどうぶつは、大きなサイでした!

“Look, how big the rhino is!!!” (見て!とっても大きいね!!)

“Soooo big!!!!” (うん!すーっごくおっきい!)

大きなゾウさんも見た後は、最初のスタンプラリーのシールをもらいました!

“Toni, I want pink!!” (Toni先生、ピンクがいいな!)

どんなどうぶつさんを見ても自分たちより大きかったね!色々などうぶつをとても興味深そうに見つめていました☆

どんどん色々などうぶつさんに出会い、みんなスタンプラリーを楽しんでくれてよかったです!スタンプラリーカードを見て、

“We did flamingo, we go giraffe?” (フラミンゴみたから、次はきりんさんに行くの?)

と聞いてくれた子もいました!

“Look, Nanami! Koala is sleeping!!” (Nanami先生、あのコアラさん寝てるよ〜!)

“Over there! Over there!” (あっち!あっちにもいるよ!)

たくさんのかわいいコアラをみて、おおはしゃぎ(^ ^)♫

動物園におともだちがやってきていたので、みんなで観察しました!Preschoolのみんなも、やってきたカマキリも、お互いに警戒していました (笑)

“Preschool look, it’s a praying mantis!” (みんなみて!カマキリがいるよ〜)

プレイタイムには、“What Time is it, Mr. Wolf”というゲームをしました!疲れちゃった子もいたけれど、みんなで「◯歩進む」「止まる」という動きやセリフなどルールを理解し、楽しく遊べました!

“Attention!!!!” (ピタっ!!!)

最後には、スタンプラリーのご褒美をもらって、ニッコニコ♡たのしく遠足を終えることができました☆

みんなと楽しい秋の思い出がまたひとつできて、先生たちはとっても嬉しかったよ(^ ^)♡お母さんやお父さんにも、より成長した姿をみてもらえたね〜!!

We had so much fun! Good job, Preschool!!

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。