
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Physical Development(保健体育)☆Kindy 1(年少クラス)
2017.6.9
こんにちは!Kindy 1(年少クラス)です☆
梅雨に入りましたが、暑さはもう夏のようですね。
It’s hot!(暑い!)という声がよく聞こえますが、子どもたちはそれでも元気いっぱいです☆
今月はPhysical Development(保健体育)のレッスンで、
Throw(投げる)、Fruits(フルーツ)について学習しています。
今回はお外で、ボールをバスケットに入れる練習をしましたよ!
“Please don’t step over the lines!”(線をから出ないでね!)
“Let’s try to throw the balls into these baskets!”(このバスケットの中にボールを入れてね!)
ルールを確認して、スタートです☆
みんなできるだけ多くのボールをバスケットに入れようと一生懸命。
制限時間にボールを入れたら、どのバスケットにいくつボールが入っているか数えます。
カウントは以前よりも早くカウントできるようになってきましたよ!
それぞれのバスケットにはフルーツのフラッシュカードが貼ってあるので、みんなにこんな質問を投げかけてみます。
“Which fruit has the most?”(どのバスケットが一番ボールが多い?)
“Which fruit has the least?”(どのバスケットが一番ボールが少ない?)
“〇〇 has the most!”(〇〇が一番多い!)
“〇〇 has the least!”(〇〇が一番少ない!)
先月学習した”most”と”least”の質問にも、意味を理解し少しずつ英語を使って答えられるようになってきました。
これからもたくさんの英語を学習していこうね☆
Good job, Kindy 1!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。