
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Pictionary(絵当てゲーム)☆Kindy2(年中クラス)
2016.9.12
こんにちは、Kindy2(年中クラス)です☆
今月のscience(理科)のテーマはtechnology(テクノロジー)です。
古いものと新しいものを学び、どのようにいろいろな物が発展してきたかを学んでいます。
今日は、今まで学んできた物の絵を描いてその絵が何かを当てるpictionaryというゲームをしました♪
何を描いているのでしょうか…???
What is that?(何だろう?)
Maybe, I know!!!(多分わかるよ!)
などいろいろな声が飛び交う中、分かった子から挙手をしていきます。
答えは……..
Fire!!! (火)です!
昔は、寒いとき体を温めるのにair conditioner(エアコン)を使いますが、昔は火を使っていました。
さて、次の子は何を描いているのでしょうか?
答えは、pen(ペン)です!特徴を捉えて上手に描くことができています♪
お次は何かな??
答えは、computer(コンピューター)です!
昔使われていたというtypewriter(タイプライター)と見た目が似ているので、難しかったけれど、よく当てることができました(^^)☆
次は…何かな??
答えは、car(車)です!
昔は、もちろん車なんてありませんよね。
cart and horse(馬車)を使っていたんですって。
中々表現するのが難しい物も多かったのですが、単語をしっかりと理解しているみんなは、特徴を捉えて描くことができました♪
絵を描く方も当てる方もとっても楽しめましたね\(^o^)/
Good job, Kindy2!!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。