
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Recycle(リサイクル)についてのレッスン☆Kindy1A(年少クラス)
2015.9.11
こんにちは、Kindy1Aです。
秋らしい季節になりましたね。
さて、今月Kindy1(年少クラス)では、リサイクルについて学習しています。
年少さんにはリサイクルやゴミの分別はとても難しいトピックだと思います。
そこで、保護者様にお願いをし、お家で使っている物をIKAに持ってきていただき、実際に触れながらレッスンを進めていきました。
アクティビティとして、お持ちいただいた物を床の上に散りばめて、分別してもらいました。
ペットボトルはplastic(プラスチック)のゴミ箱に、
カンはcansのゴミ箱に、
新聞紙等、紙類はpaperのゴミ箱に、
牛乳パックはcardboard(ボール紙、厚紙)のゴミ箱に。
間違ってしまった物は、
お友達同士で助けあって、正しいゴミ箱に入れました。
ランチの時間にゴミを捨てる際も、「プラスチックだから、こっちのゴミ箱に捨てる」と、実際の学校生活に役立っています。
Good job, Kindy1A☆★☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。