英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Santa Clausとは?☆Small Kids☆

2013.12.5

こんにちは!

12月に入り、

街では

クリスマスムードが漂うデコレーションを見ることができますね。

クリスマスといえば欠かせないのがサンタクロースですよね?

先日Small Kidsでは「サンタクロースとは?」ということを、

絵本を使って勉強しました。

サンタクロースが誰か分からない子ども達は、

興味津々!

白いひげが少し怖く見えたのか、

最初は怖がっている子どももいました。

私達が考えるサンタクロースは、

クリスマス前夜の12月24日、

その年、1年間いい子にしていた子ども達の元へ、

プレゼントを持って訪れる人だと思っていますよね。

では、皆さんは”教父聖ニコラオス”という方を知っていますか?

”教父聖ニコラオス”は、

サンタクロースの伝説の起源になった人物です。

ヨーロッパから伝わったお話によると、

ある家庭に育った3人の娘がいて、

貧しさのあまり身売りをしなければならないという話になっていたのですが、

それを聞き不憫に思った教父聖ニコラオスが、

煙突の中にコインを落とし、

その家族を救ったと言う事です。

Small Kidsではここまで詳しくは話しませんが、

サンタクロースはいい子にプレゼントをくれる優しい人で、

怖い人ではないということを伝えました。

その後はクリスマスソングに合わせて、

ベルを鳴らし、

クリスマスハットもかぶって、

とても楽しそうにしていました^^

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。