
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Science ★ Kindy 1 Bクラス(年少組)
2015.10.8
こんにちは!現在年少クラスのScienceのレッスンでは様々な実験器具について学習しています。
今回は“magnifying glass”(虫眼鏡)がどのようなものなのかを理解を深めてもらおうと実験をしてもらいました。なんとなく見たことのある虫眼鏡。みんなは“My grandpa has it!”(おじいちゃんが持ってるよ!)や“My grandma uses it when she reads newspaper!”(おばあちゃんが新聞を読むときに使うよ!)等といろいろ教えてくれました。
では実際に実験してみましょう。
一つ一つの椅子にみんなの名前が書かれた小さな紙が貼ってあります。それを虫眼鏡を使い、自分の椅子を探し出すゲーム!
初めは焦点の合わせ方に戸惑っていたみんなですが、段々と使い方に慣れた様子で自分の椅子を探し出すことができるようになり、とても嬉しそうでした!
次はどの実験器具を使って実験をしていこうかな?楽しみだね☆
Good job, everyone!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。