
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
SDGs Event part 5! ☆ Preschool & Kindy (2歳児、年少、年中、年長クラス)
2023.1.12
みなさん、こんにちは!
今回はWinter break直前に行われた、SDGsイベント第5弾の様子をお届けします。Preschool~Kindy 3の4学年合同開催でした☆
今回のテーマは5個めのゴールである、“Gender equality ” (ジェンダー平等を実現しよう)です。
“Gender means boys and girls.” (ジェンダーは男の子や女の子のことだよ。)
“Equality means same and fair.” (平等は、同じ・フェアって意味なんだよ。)
そして“Boys and girls are treated equally!” (男の子も女の子も平等にあつかわれるべきだよね!)と学びました。
今回はたくさんのアクティビティをしたね♪ まずはレゴでお仕事ゲーム!女の子チームと男の子チームに分かれて、同じ数だけのレゴを運びます。
そしてお仕事してくれたみんなにごほうび!何個もらえたかな〜?
“How many treats did boys team get?”(男の子チームはいくつごほうびがもらえたかな?)
“15!”
“How about girls team?”(じゃあ女の子チームは?)
“7!”
“Oh no! That’s not fair!”(えー!フェアじゃないよー!)
“Girls should get 15, too!” (女の子も15個もらったほうがいいよ!)
“Or boys get 7!” (それか男の子が7個とか!)
と、どうしたらみんなが平等にごほうびをもらえるか、いっぱいアイディアをくれたね♡
次は女の子チーム vs 男の子チームのレースです!特別ルールで、女の子だけペアで二人三脚です。よーい、ドン!
がんばれ〜!
ゴール!
結果は、男の子チームの勝ち!どうしてかなあ?
“Boys were running just by themselves!” (男の子は1人で走ってたもん!)
“It’s not fair!” (不公平だ!)
そうだね、みんな自分で走れたらフェアだよね。
Equalityについてだんだんわかってきたね☺︎
最後は、occupation(お仕事)についてみんなでお話したね♪ 女の子でも男の子でもなれる仕事って何かな?
“Bus drivers!” (バスの運転手さん!)
“Making something (engineers)!” (ものづくりをする人!)
“Artists!” (アーティスト!)
おお、いっぱいアイディアが出たね!Good job!みんなにどんなお仕事がしたいか聞いてみました。ぼうしをかぶってポーズ☆
“I want to be a cook!” (コックさんになりたい!)
“”I want to be an astronaut!” (宇宙飛行士がいいな〜!)
盛りだくさんな1日だったね☆
Thank you for coming everyone! Gender equality is not an easy theme, but all of you did a great job thinking and sharing ideas. You’re trying this everyday but once again, keep on being fair to your friends!
そして、今回のSDGsイベントで、スタンプカードが5個たまったお友達が10人もいました!Thank you♡ 賞状とprizeをもらいました!まだ5個たまってない子も、またイベントに参加してスタンプをもらってね♪待ってるよ〜!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。