
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Show and Tell(発表の時間)✩Kindy 1A(年少クラス)
2018.6.7
こんにちは!Kindy 1A(年少クラス)です✩
ついに梅雨入りしましたね。
教室にはみんなで作ったかたつむりも飾ってあるので、また見てくださいね♪
さて、今日は5月からスタートしたShow and Tellについて紹介したいと思います。
Show and Tellとは、子どもたちが自分のお気に入りのおもちゃや写真を持ってきて、みんなの前で発表をする時間です。
人前に立って発表をすることで自信を持ってお話ができるように促し、自分の意見を伝えることやさまざまな意見を受け入れることの大切さを楽しく学んでいきます。
自分のShow and Tellの日には
“I brought show and tell today!”(今日Show and Tell持ってるよ!)
と嬉しそうに教えてくれます。
まず始めに
“This is my show and tell.”(これがぼく・わたしのShow and Tellです。)
“I like it because it’s ~”(~だから、これが好きです。)
“Do you have any questions?”(質問はありますか?)
とお友達に聞きます。
するとお友達から色々な質問が出てきます。
“Where did you get it?”(どこでもらったの?)
“Who gave it to you?”(誰がくれたの?)
“When did you get it?”(いつもらったの?)
それに対して、
“I got it at the bookstore.”(本屋さんでもらったよ。)
“My mom gave it to me.”(ママがくれたよ。)
“I got it on Sunday.”(日曜日にもらったよ。)
と、考えながら答えていきます。
まだ先生のヘルプが必要なこともありますが、少しずつ自分たちで考えて答えることができるようになってきていますよ!
みんなの前に立ってお話をすることは少し恥ずかしいようですが、大きな声で一生懸命発表をしてくれています。
これからも様々な表現を覚えて、積極的に話したり質問できるように一緒に練習していきましょう!
Good job, Kindy 1A!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。