Star Festival (たなばた会)✩Kindy classes (年少、年中、年長クラス)
2018.7.6
雨が続く今週ですが、明日は七夕ですね!
Kindy classでは本日、みんなで集まって「七夕会」を行いました。
日本の伝統的な文化を知ること、
国際人としてこれから活躍していくみんなにとっても、
大切なことですよね。
さて、まずは「たなばたってなあに?」を知るために、
影絵の上映会がスタートしました。
部屋が暗くなり、いよいよお話の始まり、始まり。
大切な約束を破ってしまったために、
離ればなれになってしまった織姫と彦星。
一年に一度、7月7日の夜にだけ会うことが許されることになりました。
それが明日の夜ですね。
上映会のあとは、クラスごとに練習してきた歌の発表です。
みんなが作った笹飾りをバックに歌います。
Kindy 1は「きらきら星」。
Kindy 2は「たなばたさま」。
Kindy 3は「星に願いを」を歌いました。
みんな大きな声で上手に歌えていましたね。
天の神様にもきっと届いていたと思います。
みんなが笹飾りの短冊に書いたお願いごとも、叶うといいな☆彡
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。