
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Stay safe! (自分の身を守ろう!)★Kindy 3 (年長クラス)
2021.7.2
こんにちは、Kindy 3 (年長クラス)です。
さて今日から7月に入りましたね。今回は先月6月に子どもたちが学んだSocial Science (社会)のレッスンを振り返ってみたいと思います(^^)
テーマはSafety (身の回りの安全)。学習単語は交通安全から防災、怪我を処置する道具に関してまで、様々!
月末までに語彙力はついたかな?!ここで単語レース☆
先生の指示されたカードをゲットするぞ!
ゲットしたカードを大きな声で読めたらチームにポイント(^O^) 毎日のようにチームアクティビティを行い、子どもたちはますます結束力が高く、チームで戦略を練ることもできるようになってきました。
次のゲームはみんなが大好きな定番、four corners☆オニに自分の立っているフラッシュカードを言い当てられたらアウトです。オニが目を閉じて10秒数えている間に、みんなコソコソと four corners (4隅のフラッシュカード)へ大移動〜!
“Where should I go?…” (どこに行こうかな、、)
急いで!、、でも抜き足差し足!、、
1枚のカードにそんなに集まって大丈夫!?、、
生き残りが最後の1人になるまでゲームは続きます!盛り上がりとともに語彙も楽しく身につく人気のゲームです♪
安全に関する知識が身についたところでいよいよ実践。そう、earthquake drill (地震避難訓練)です。
Kindy 3ともなると、みんなこれまでの練習成果が身についています。先生が突然始める訓練にも瞬時に反応できますよ!
教室、ジム、園庭、はたまたレッスン中、プレイタイム中と、これまで様々なシチュエーションで練習を繰り返してきました。いつでも真剣に、冷静に対応するみんなを先生たちは誇りに思います♡
万が一の場合にも、備えあれば憂いなし。生活に活きる大切なレッスン、Safetyを学んだKindy 3でした!
Good job, Kindy 3!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。