英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Tasting and smelling(味覚と嗅覚)☆Kindy1A(年少クラス)

2016.11.23

こんにちは、Kindy1A(年少クラス)です。

 

本日はScience(理科)の時間に行った、5 senses(五感)についてのアクティビティについてお伝えします。

 

Tasting(味覚)

味覚には、spicy(辛い)、sour(酸っぱい)、bitter(苦い)、sweet(甘い)、salty(しょっぱい)がありますね。

 

まずは、spicy!!

wasabi(わさび)とmustard(からし)を用意しました。

ほんの少しだけ舌に!!

DSCN9110

その後、たくさん飲み物を飲みました。

DSCN9111

 

そして、sour!!

vinegar(酢)とlemon juice(レモン汁)を用意しました。

vinegarの匂いをかいでもらうと、何やらおいしい表情!!

DSCN9117

 

なんでおいしい匂いがするのかな・・・

 

みんなの好きであろうお寿司に入っているからかな!

 

 

次は、bitter!

vanilla(バニラエッセンス)とbitter chocolate(ビターチョコレート)を用意しました。

 

vanillaとbitter chocolateのいずれも甘いよい匂いがするのですが、果たしてどんなテイストなのか・・

DSCN9122

すぐに水筒に手が伸びていましたよ!

DSCN9123

思わずチョコレートを眺めてしまいました。

DSCN9125

 

今度はsweet!

みんなの知っている甘いチョコレートを食べました。

甘いチョコレートに安心した表情でした。

 

DSCN9128

最後にsalty!

soy sauce(しょうゆ)とおせんべいを用意しました。

DSCN9130

 

とても楽しいレッスンになりました。

 

異なるテイストを感じることができたかな?!

 

 

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。