英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

Bean-Throwing Ceremony (節分)★Kindy クラス(年中・年長クラス)

2022.2.4

こんにちは!

みなさん、昨日は節分でしたね!

IKAではKindyクラスでJapanese Lesson(日本語の授業)の一環として Bean-Throwing Ceremony (節分)を行いました。

子どもたちは数日前からクラフトで鬼ハットを作ったり、節分の歌を練習したりとこの日の為に準備してきました♪

「全然怖くなーい!」とやる気満々なKindy2。

豆を準備して、「本当に鬼がIKAに来るのかな〜?」とお話ししていた時、、、

ドン!ドン!とドアをたたく音と共に、鬼がやって来ました!

一生懸命逃げ回る子や、お友達を守ろうとする子も♪

平気だった子も、怖くて泣いちゃった子も

「鬼はー外!」と力を合わせて鬼を退治できました!!

おわった後は恒例の豆拾いをし、教室で節分の本を読みました★

 

Kindy3はクラフトで作ったCuteな鬼ハットで準備万端!

あまり緊張していない様子でしたが、豆のカップを持つと実感が湧いてきたのか壁際にピタッと!

ドンドンドン!!!突然ドアを叩く音が響き渡り

赤鬼がきたぞ〜!

しっかりと「鬼は外!福は内!」と大きな掛け声とともに豆を投げ無事鬼退治に成功☆

たくましいKindy3!

鬼が去った後には「鬼はどこから来るのかな?」「鬼は鬼の島から来るんじゃない?」とお話をしている子も♪

豆まきの後は豆拾い競争でピッカピカにお掃除してくれました⭐︎

Good job everyone!

みんな今年の節分も楽しんでくれたかな?

今年も皆さんにたくさん「福」が来ますように!

 

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。