
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
The bean throwing ceremony (節分)☆Kindyクラス(年少・年中・年長)
2021.2.2
こんにちは!
みなさん、今日は何の日か知っていますか?
そうです!節分です!
今年は2月2日が節分なんですね。
IKAではKindyクラスでJapanese Lesson(日本語の授業)の一環として the bean throwing ceremony (節分)を行いました。
その様子をのぞいてみよう♪
自分たちで作った鬼ハットをかぶって写真撮影☆彡
You guys are so cute♡(みんなとってもかわいいよ!)
みんな上手に作ったね!
写真撮影が終わってみんながリラックスしていると、突然不穏な音が、、
まさかこれは、、
鬼が来たーー!!こわーい顔をした赤鬼が来ました!
みんなで豆を投げてやっつけよう!!
おにはーそと!ふくはーうち!
みんな怖がらずにたくさん豆を投げていたね!
みんなのおかげて無事に鬼を追い返すことができました。
終わった後はみんなで豆拾いゲーム!誰が一番多く豆を拾えたかな?
最後までちゃんとお片付けできたね!
また、教室では節分についての紙芝居を読んでもらいました。
みんな興味深々の様子(^^)
節分ダンスもしたね(^^♪
ノリノリで楽しそう♬
みんな今年の節分も楽しんでくれたかな?
またお家での豆まきについても聞かせてね☆
今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように(^^)
Good job everyone!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。