
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
Thermometer practice(温度計を読んでみよう!)☆ Kindy 2(年中クラス)
2017.5.25
こんにちは、Kindy 2(年中クラス)です☆
今月のMath(算数)のテーマはTemperature(温度)です。
Kindy 2では毎日、朝の会でTemperature leader(気温係)が今日の気温を温度計を読んで確認をしてくれますが、苦労している子も多いため、特に温度計を読む練習を重点的に行いました!^ ^
まずは、先生たちと一緒に大きな温度計をみて、温度計の読み方を確認します。
赤い線が止まったところの数字を読んでみましょう。ひとつの目盛りが1度を表していることもあわせて、確認できましたね^ ^
温度計を読むことに慣れてきたところで、ゲームにチャレンジです!クラスを3つのチームにわけ、チーム対抗温度計早読み競争をしましたよ☆
チーム代表者が前に出てきて勝負をします。先生が見せた温度計が何度を示しているかがわかったら、手を挙げます。正解したら1ポイント!
お友だちが前に出ると、
“Go, go, ○○!!” (○○くん/ちゃん、がんばれ!)
そして、ポイントが入ると、
“Yeah~!!!!”(やったー!)と応援しあうことができていました。
みんな、すごい集中力です☆
最後は、ワークシートを使って、知識を定着させましょう。
“What’s the temperature?”(何度でしょうか?)
みんな、目盛りをひとつずつ読んでいきます。
全部正解できたらスタンプか、大きなお星様のご褒美です^ ^
色々なアクティビティを通じて、温度計に親しむことができたかな?
引き続き、Kindy 2では朝の会で温度計を読むことをしていきます。
今年の夏は何度まで上がるのでしょうか…気になります(笑)
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。