英語で学び、英語で育つ。

名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー

IKAブログ

This is Kindy 3 Level! (これがKindy 3だ!)★Kindy 3 (年長クラス)

2021.6.17

こんにちは、Kindy 3 (年長クラス)です!

6月ももう半ば、Kindy 3のみんなは、今月から新たなレベルのLanguage Arts (言語学習) のワークブックに挑戦中です。

Kindy 3のLanguage Artsではとにかくたくさん読み、書きます。たった数週間でも、大人もびっくりするほど読み書きの力を伸ばしてしまうのがこの子たち。

今日も気合いを入れてレッスンが始まったようです。“Kindy 3 Level”をのぞいてみましょう(^^)

まずはWill先生の後に続いて全員で今日のページを読み合わせ。聴き逃さないように集中して、、みんな真剣そのもの〜。

 

ここで見つけた新出単語や知らない言い回しは、分からないところを残さないよう、すぐに質問して解決☆

 

さあ、いよいよ席について今日のページを単語で穴埋めしてみよう!

 

Kindy 2 (年中クラス)の頃から取り組んできたワークブックと違って、イラストでのヒントはもう載っていません。ホワイトボードの単語とpunctuations (句読点)のリストを見ながら、自分で穴埋めを進めていきます。

 

ある程度できあがったら答え合わせ!答え合わせもKindy 3では子どもたち主導。

穴埋めした単語と句読点を、しっかりと文章で答えてくれます(^O^) たくさん挑戦して自信もついてきましたよ。

 

“Do we need any punctuation(s) in this sentence?” (先生: この文章に句読点は必要かな?)

“Yes, we need an exclamation mark after _.” (〜の後にびっくりマークがひとつ必要だよ。)

 

間違えたところを訂正するのももちろん自分で。お友だちの回答に耳を澄ませて聴いているみんなは、自分のミスに気付いて正せるようにもなってきました☆これは大人でも集中していないと難しい作業ですよね!

 

合ってるかな?、、(ドキドキ)

 

最後に先生に読みのチェックをしてもらい、スタンプをもらうまでが一連の流れ。このスタンプをゲットできることがとっても誇らしいみんな、毎日一生懸命取り組んでいます!

 

Good job, Kindy 3!

名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。