
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
We are so brave! (〇〇をやっつけたよ!)☆Small Kids (1歳児クラス)
2021.2.10
こんにちは、Small Kids(1歳児クラス)です!
前回、鬼のお面を作ったSmall Kidsのみんな(^^)
今回は節分当日の様子をお届けします!
マットの上に集まったみんなの目の前には新聞紙の山が、、
するとToni先生が新聞紙をちぎり始めました!
“Let’s rip the newspaper and crumple it into a bean!”(新聞紙を破って、くしゃくしゃに丸めてね!豆を作るよ!)
え、くしゃくしゃにしていいの?と言わんばかりに始めはぽかんとしていたみんなですが、Toni先生に促されビリビリと新聞紙を破り始めました(^^)
小さいピースに破って、
“Crumple crumple crumple!”(くしゃくしゃくしゃっ!)
と唱えながら、豆をたくさん作っていきます。
こうしてたくさんのnewspaper beansができました♩
すると急に、《ガタガタガタっ!》とドアが揺れて大きな音が!
はっと顔をあげてドアを見つめるみんな。
次の瞬間、大きな声を出しながら教室に入って来たのは…
なんとMomoko先生…ではなく鬼?!
“Everyone! Throw the beans at the demon!”(みんな!鬼に向かって豆を投げよう!)
Toni先生の掛け声で立ち上がり、1人また1人と鬼に向かって豆を投げ始めました!
“Demon out!!!”(鬼は外!)
みんなの勢いに押されて弱っていく鬼。
Go go Small Kids!
そしてついに、逃げるように鬼は姿を消しました!
“Yes! We did it!”(やったね!みんなで鬼をやっつけたよ!)
豆まきを終えた後は、しっかりお片付けも忘れません☆
みんなの勇敢な姿に先生達は感動しました(*^^*)
みんなが鬼を退治してくれたおかげで、IKAの平和は守られました♩
Good job, Small Kids! You are so brave☆
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。