
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
We learned about Time!(時間について学んだよ!)Kindy1B(年少クラス)
2018.9.18
こんにちは!Kindy1Bです!
今月のMath(算数)は、Time(時間)について学んでいます。
big hand(長い針)とlittle hand(短い針)が何のためにあるのか、先生が説明したら本物の時計が登場!!起きてから寝るまで皆が何時に何をするのか確認していきます。本物の時計が登場して、みんな真剣に先生の話を聞いていましたよ♪
次に、先週子ども達が一人一人作った時計を使って先生が言う時間に針を合わせます。“Can you make 1 o’clock?”(1時を作ってみようか?)
“Where should the little hand be?”(小さい針はどこにいったらいいかな?)と先生に聞かれて手元の時計の針を動かしていきます。
ちょうど〇時!の時は、徐々に針を動かせるようになりましたが、〇時半はまだ少し難しいようで先生の説明を聞きながら頑張って針を動かしていました。
If I move big hand to 6, now it’s half past.(もし、長い針を6に動かしたら〇時半ていうことだよ。)と話し、It’s half past 3.(3時半だよ。)という言い方も学びました。
次回は、一日の中で自分のFavorite time(お気に入りの時間)について話します♪
今後も楽しみながら、表現を身につけていこうね♪
Good job, Kindy1B!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。