We made a rainbow!(虹を作ったよ!)★Kindy 1(年少クラス)
2017.6.21
こんにちは!
今日はようやく梅雨っぽい一日になりましたね。
今月のLanguage Arts(言語)のテーマはColors(色)なのですが、
今回はみんなでたくさんの紙を色塗りしてもらいました!
先生から渡された紙切れ。
数字が書かれていますが、どの紙切れの形もバラバラで、数字の組み合わせもバラバラ。
先生はこれを組み合わせると一つの絵になる、っていうけど…
色は7色で、番号ごとに色が分けられています。
その番号に従って色塗りを始めます。
“Please don’t scribble!”(ぐちゃぐちゃに塗らないよ!)
“Please color neatly!”(きれいに塗ってね!)
線の中をきれいに塗ることが、だんだんとできるようになってきました!
色の塗られたたくさんのピース。
“Do you think it will be a flower?”(お花になると思う?)
“What do you think?”(どう思う?)
“I think it will be a dragon!”(ドラゴンになると思う!)
“I think it will be a robot!”(ロボットになると思う!)
創造力を働かせて、色々な意見が出てきます。
紙切れを、ジグソーパズルのようにはめていきます。
すると…
“It’s a rainbow!!”(虹だ!!)
全員で、とってもきれいな虹を作ることができました!!
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。