
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
We planted lettuce seeds! (レタスを植えました!)☆Kindy 1 A & B(年少クラス)
2019.4.11
こんにちは、Kindy 1(年少クラス)です!Kindy 1生活2週目の終盤になりましたが、最初の頃に比べると、お友だちや先生にも慣れてきました。お友だちと声を掛け合う姿やたくさんの笑顔が見られます。
さて、Kindy 1では先日Science(理科)のレッスンで、レタスの種を植えました。それぞれのクラスに2つずつ用意されたプランターに、1人ずつ種を植えていきました。ここではsoil(土)、seed(種)などの新しい単語もいくつか学んだね!
1人ずつスコップで2杯ずつ土をすくっていきます。
1回目は先生に手伝ってもらい、2回目は自分の力ですくうこともできました。
次はbaby finger(赤ちゃん指)で土に穴を開けていきます。
最後は先ほどの穴に1人ずつ種を植えて、あとは成長を待ちます!
最初は何をするのかな?と不思議そうな顔をしていましたが、1つ1つの作業にわくわくしている姿が見られました。自分の番が来るまで静かに待つこともでき、みんなで力を合わせて無事にやりきることができました。
みんなが植えてくれたレタスの成長、食べられる日までが待ち遠しいです!
We are looking foward to seeing the lettuce grow!!
Thank you Kindy1 (^ ^)
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。