
名古屋の早期英語教育施設、インターナショナルキッズアカデミー
IKAブログ
We went to the aquarium!(水族館に行ったよ♪)Kindy1B(年少クラス)
2018.7.2
Hello! Kindy1Bです!
今年も気づけばあっという間に7月!2018年も折り返しに入りましたね。来週からプールも始まるのでみんなで暑さも楽しみに変えて夏を満喫していきたいです♪
今日は、そんな暑さも楽しみに変えられるKindy1Bのみんなに大好評だったアクティビティを紹介します!6月のscience(科学)のテーマがocean animal(海の生き物)だったので、今回は“水族館に行こう!”というテーマで学校中に隠されたocean animalを探しに行きましたよ♪
水族館へ出掛ける前に、ocean animalが沢山出てくる絵本を読んで皆の頭の中はさらに海の生き物でいっぱいです!
水族館に出掛けるために、前もってbinoculars(双眼鏡)も作りました!これで準備万端!みんなとっても嬉しそうに首にかけていましたよ♪
準備ができたら、いよいよ学校の中の海の生き物達を探しに行きます!ひとつめの海の生き物は何かな?What can you see?(何が見えるかな?)と先生が聞くと、It’s a seahorse!(タツノオトシゴ!)と嬉しそうに答えるみんな。
お次は…starfish!(ヒトデ)!
皆、とっても真剣に海の生き物を探しては観察していましたよ♪学校中に隠された12種類の海の生き物を見事探し出しました♪
What do you think? Is it cute or scary?(みんなどう思う?可愛いかな?怖いかな?)と先生が聞くと、I think it’s cute!(僕は可愛いと思うよ!) I think it’s scary!(私は怖いかな~)と思い思いに話していましたよ。
全ての生き物を探し出して教室に戻ってからは、“My favorite ocean animal”(お気に入りの海の生き物)をShow and tell風に皆の前で発表してみました。
This is my favorite ocean animal. It’s a seahorse.I like it because, it’s funny.(これは私のお気に入りの海の生き物のタツノオトシゴです。どうして好きかというと見た目が面白いからです。)
Why is it funny?(どうして面白いの?)と聞くとbecause it has long tail!(なぜなら長いしっぽがあるからです。)とbecause it’s~の使い方も慣れてきました。日常生活でも、because it’s~と様々なことに対して理由を話してくれるようになりさらに会話の幅が増えてきたみんな。
これからも様々なテーマについて、みんなが楽しめるアクティビティでレッスンを続けていきます♪7月のレッスンも楽しみにしていてくださいね(^^)
名古屋のインターナショナルスクール「インターナショナルキッズアカデミー」IKAです。
プレスクールをお探しの方はぜひお気軽にお問い合せ下さい。